fc2ブログ

Entries

引き渡しと不動産取得税と

ついにやってきました今日の日が

といっても結構マメに連絡とっていたので、特に説明を受けるところもなく、いろいろな説明書と今までの各種申請書類の控えをもらい、最初に預けていたお金の差額を受け取りました。

これは水道とかの申請をしたときの手数料のために預けておいたお金で、4割くらい戻ってきました。

勿論それぞれの領収書と内訳付きです。

それと鍵が5本。
サムターン回し防止用の樹脂部分1個。

最近の限っておもしろいんですね~

室内側からの玄関ドアの鍵の部分がパカッと外れまして…

外しておくと、本物の鍵では外から開けられるけど、ピッキングとかだと開けづらくなるらしいです。
よく判んないけど…。

開けられなくなるわけではなくて、時間を稼げるっていうだけなんですけどもね

まぁそれはともかく、鍵は普通の鍵屋さんではコピー出来ないらしいので、失くさないようにしなくちゃ(>_<)

土壇場で、網戸の不具合発生箇所が複数あり、これは入居後に修正してもらうことになりました。

それとガス屋さんとタカラの方にも来て頂いて、説明を聴きました。


いつもご訪問ありがとうございます♪
ぽちっと3回クリックしてもらえると嬉しいです★

f_01
banner_04
ビジネスブログ100選



他サイトから個別記事のリンクでお越しの方へ

トップページにindexを作っています。
過去記事はそちらからの方が探し易いと思うので、是非ご活用いただければと思います。

この下に「つづきはこちら」が表示されない場合は、記事のタイトルをクリックしてください


以前に、キッチンの収納部分に少し不具合があって、夫が気にしていました。

kitchen13


ピンクの丸で囲っているところを見てもらうと…判りますか?

引き出しの出が違うんです。

こういう微妙なズレが後々大変なんだと主張していた夫は、今日はコレ幸いととことん直してツライチにしてもらっていました

こういう細かいところまで私はチェックしきれないので、お任せですw

洗面の幕板も無事に施工されていました。
また入居後に紹介しますね

火災と地震保険にも無事に加入して、夕方には気になるフラット35の金利も決定のお知らせを頂きました

案の定ですが…上がっていました~

7月の実行金利は3.26%とのことでした

当初5年間は、フラット35Sの割引が適用されるので、2.96%になりますけど、やっぱり痛い…。

ボーナス無しにしているので、ボーナス出た年はがんばって貯金して、どんどん繰り上げ返済しなくっちゃ

それと、午後からは雨が降り始めたので、様子を見ながら挨拶回りもしました。

といっても半分以上は不在だったので、引越し後の夜に出直します。

その合い間にカーテンポールなどを取り付け、外構のHさんとも打ち合わせをし…

届いたばかりのお気に入りの立水栓もHさんに託し、夕方にはフレッツ用のモデムも届き…

なんと忙しい1日

更に合い間に県民局(昔の地方振興局)に行って、6月に届いた不動産取得税の支払いについて、軽減申請をしてきました。

持っていくものは、

・送られてきた申告書
・納税通知書
 (期日までに申請にいけない場合は、振込みをしてから領収書を持参)
・住宅の全部事項証明書
 (コピーでOK)
・納付済みの場合は口座番号
・印鑑

とまぁこんな感じです。

今まで県民局なんて入ったことなかったのでどきどきしましたが、すんなり申請が通り、ものの5分ほどの手続きで終了。

なんかあっけないな~(笑)

でもこれでまた貴重なお金を減らさずに済みました。
ありがたやありがたや

更新だけでいっぱいいっぱいで、お友達の皆さんにはコメント残せずごめんなさい
また参りますので…
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://sotodannnetsu.blog84.fc2.com/tb.php/122-7a77fd20

0件のトラックバック

4件のコメント

[C617]

不動産取得税の支払い、軽減申請とかあるのな~
家、引っ越しやらと縁がないのでさっぱりわからんです
すごいねぇ。
ご苦労さまっす
  • 2007-07-02
  • かずた
  • URL
  • 編集

[C619] ホントお疲れ様

引渡しおめでとうございます

この瞬間で今までの苦労がだいぶ報われてくるとは
思いますが、まだまだいろいろと不具合が出たり
手続きが残っていたりとあると思いますので
これからも頑張ってくださいねぇ

先ずは一休みですねぇ

[C620] >かずた

さんきゅー♪
ホント、いろいろ新しい経験をさせてもらってるよw

そしてかずたが経験していることも、私にとっては未知の世界!
また今度ゆっくり一番街の話聞かせてね(*^-^*)

[C621] >syoさん

ありがとうございます♪
引越し前後で本当にバタバタしてしまいました(^_^;)
なんとか住めるようになったので、後は少しづつ環境を整えて行きますね。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

亨珈

Author:亨珈
子供がお腹にいるときに運命的なU工務店との出会いがあり、足掛け三年、ようやく2006年末に着工の運びとなりました。
工務店さんとの二人三脚の様子、そのハラハラドキドキワクワクの日々を、反省も込めて書き綴っています。
猫御殿というくらいなので、普通の家とはちょっと変わっているけれど…
これからマイ・ホームを建てようと思っている方の参考になれば嬉しく思います(^^ゞ

工事中の様子はトップページのindexをご利用下さいませ♪



ブログでお小遣い稼ぐなら記事を書くだけ簡単アフィリエイト「ブログ広告.com」

ランキングに参加中です

それぞれクリックして頂けるとやる気が出ます♪ 応援感謝感謝です★

FC2ブログランキング人気ブログランキング

いつもご訪問ありがとうございます♪
是非一票!モテ住まいランキング!
m-cat

読者登録していただくと、更新ごとにメールでお知らせします(* ̄∇ ̄*)

ブログ内検索

RSSフィード

↑ご利用中のRSSリーダーにドラッグ&ドロップで登録できます。お気軽に登録してやってください★

お役立ちサイト


たくさんある引越し会社を個別に調べるのはとっても大変ですが 『 引越し比較.com 』では最大8社の引越し会社を比較、【無料】で一括見積もり依頼が可能です。
しっかりプランを立てて引越しの達人になろう!
(σ・∀・)σ<サービス利用後2日以内に見積書が届きます!!

安心&信頼の引越し会社、最大15社の比較、一括見積依頼が可能!<無料>のサービスです!
手間なく無駄なくお引越し!
アリさんマークの引越社・アーク引越センター
クロネコヤマト・サカイ引越センター
松本引越センター等の大手引越し会社も参加!
うちでは前回アリさんマークにお世話になりました★

最大6社が、あなたの引越価格を無料見積!
●オンライン見積・訪問見積から選べます
●今なら、アンケートでもれなく【転居はがきプレゼント中】
●大手企業から地域密着型企業まで、優良企業ばかり!
●見積結果の連絡は、メール・電話の選択OK
●見積依頼はとってもカンタン!

現場のプロが“ブログ”で照明器具のアドバイス『てるくにでんき』
親切&丁寧がモットー★
1996年に日本で始めてネットショップを立ち上げられたとか。 細やかな心配りの老舗のお店です。

みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ