fc2ブログ

Entries

複層ガラスについて思うこと

折角30Lのオーブンレンジを買ったので、時々ケーキやマフィンを作っては、子供と楽しんでいます
gomachokocake

電気代かかるので、早朝にしか焼きませんけどね(笑)

今朝も、まずは弁当と朝ご飯を作り、洗濯物を干して掃除を済ませてからお菓子作り★
全部8時までには済ませたいので、朝はばたばたです
日の出が遅いのが困りますよねぇ。日が短いよぅ

我が家が採用しているシャノンのサッシ。
南と西は高断熱複層ガラス(所謂Low-e)東と北は普通の複層ガラスです。

おきらく旦那さんのブログで、ガラスについていろいろ検証(考察)されていて、触発されて私なりの使い心地を書き残したいと思います。

なんかあちこちにコメントで残しちゃったので、自分でも何処まで記事に書いたのか探すのが億劫でw
しかも最近他にハマっていることがあって、あまりパソコンに触れないのです。
その件が片付いたら、修正入れるかもしれませんが、取り敢えずつらつらと書いてみます。

まずはデメリット。
価格とかはこの際放っておきます。

シャノンの場合は樹脂サッシなので、樹脂部分の厚みは4.4cm。
しかもサッシ屋さんお墨付きの高気密な窓です。
こう書くとメリットのようですが、おかげさまでC値も0.1という素晴らしい数字でしたが、その分サッシが重いです。

つまり、小さな子供では開けられないくらいピッチリと閉まるのです
今までのアルミサッシに慣れていると、ちょっと面食らうでしょう。

縦滑りとかドレーキップは良いのですが、洗濯物を干す掃き出し窓から子供が出入りするので、自分では勝手に出られません。

これを逆手に取れば、安全なサッシとも言えます。
新聞で時々見かけるような、幼児が勝手に戸外に出て事故に遭う、ということにはならないでしょうし、ましてや猫が勝手に開けて出ることも不可能なので、安全面では私はとても満足しています。

あ、いつの間にかメリットになっちゃってる(笑)

問題点はそれくらいですかね~。

購入前は、樹脂だから熱に弱いということを心配していましたが、樹脂が溶けるくらいの温度って一体…。
検索を駆使して調べましたが、樹脂サッシが溶けて困ったことになる可能性は極めて低そうです。

滅多に起こりそうもないことを心配するのは止めにしました。
何より、真夏に触ってもアルミサッシのフレームのように熱くないのがいいですね★
下手すると子供が火傷しそうですから

断熱複層ガラスを南と西に採用したのは、今までに建てられた方の意見からでした。
それと、今までの住まいからも西からの直射日光は夏場に大変困るのが判っていたので。

西側はロールスクリーンとミラーレースカーテンを付けていますが、これで十分凌げています。

2fwindow

これは二階の子供室西側の縦滑り出し窓です。

レースカーテンの生地を、適当に(笑)縫って100円均一で売っている突っ張りポールに通しています。
猫御殿のカーテン代が安い所以です
勿論窓ごとに実寸を測って縫ってますよ~

網戸はロール式の上下に動くタイプで、サッシとカーテンの間にあります。
窓を開けないと網戸は下ろせないようになっているし、子供や猫が落ちたら危ないので、滅多に開けませんけど

その手前についているのがロールスクリーンです。
これは遮光タイプではないので、外が明るくなると室内もほの明るくなります。

1fwindow


一階のリビングを階段から撮影したところ。
結構前の写真なのでカーテンが長すぎるのがバレバレですが、この後上げをして床に付かなくなりました★
バーゲン品のカーテンですが、ここは1級遮光なので閉めたら暗いです。
まぁ他の3方から光が入るので真っ暗にはならないですが・・・。

ここにプロジェクター置いてホームシアターするのが夢なんですが、なかなか夫の許可が下りませぬ

レースカーテンも防炎機能付きのミラーレースなので、ここで日差しは殆どシャットアウトされます。

夏場は早朝に東の洗面所に直射日光が入ります。
洗濯時に暑いのが難点で、来年は夏場だけカーテンを付けようかと目論んでいます。

窓枠に物を置いているので、本当は付けたくなかったんだけど仕方ないですね~。
二階の寝室は、東も遮光カーテンにしているのでカーテンを開けない限りは、暑さは感じません。
でも、10月末の現在でも、断熱サッシにしなかった東側はかなり暑いです。

冬と夏、どちらに暮らしやすさを求めるかで、東の窓も断熱すべきかどうか考えた方が良いように思います。
東側が朝日陰になるなら良いですけどもね★

猫御殿が位置する県南部。
今でも昼夜の気温は20度を下回りません。
どっちかというと、もっと日差しのことを考えるべきだったかな~と思います。

但し、上記のようにカーテン一つで随分体感温度が変わりますし、フィルムを貼ったりいろいろと対応が出来ますので、そんなに悩むほどのことでもないですかね~(なら書くなよ)。

因みに、南の掃き出し窓は「あちち」と言いながら洗濯物を取り込み、窓を閉めてレースカーテン越しになると窓際でも真夏に全く暑くありません

よしずなどで凌げるお宅はヨシとして、庭で遊ぶ子供が見えなくなると困る場合などは、是非断熱サッシをご検討下さいw

いつもご訪問ありがとうございます♪
ぽちっと3回クリックしてもらえると嬉しいです★

f_01
banner_04
ビジネスブログ100選


この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://sotodannnetsu.blog84.fc2.com/tb.php/156-35554fec

1件のトラックバック

[T28] LOW-Eガラス

注:サッシ全てにLOW-Eを使えるような富豪さんは見なくても良いです。(笑) (間違い見つけて一部訂正しました(笑)) LOW-Eガラスに関しては、ちょうど5ヶ月前(笑)に調べて考えたのですが...

9件のコメント

[C762]

おいしそうに焼けてますね。

ちょうど女房が明日あたりカーテンを決めに行くと言っているところなので、この記事を見ながら「ミラーレースはプライバシーを守る効果のことしか知らなかったけど、遮光・遮熱効果も相当あるようだよ」と伝えたところです。
アスまで覚えていてくれるかどうか分かりませんけど‐‐‐

[C763] >friday8さん

ありがとうございます♪
携帯で撮影したし暗かったのでイマイチな写真ですが、お味はなかなかでしたw

タイムリーな話題だったみたいで、奥さまの記憶の片隅にあれば嬉しいのですが。
同じミラーレースでも、レースの目の大きさでも違いが出てきますので、friday8さん宅に合う物を選ばれると良いと思います★

[C764]

おいすぃそーなケーキ♪
我が家・・・全然活躍してましぇん;;;
チーンチーン。。。ばっかです(アセアセ・・・)

窓・・・うちも樹脂サッシで、重いです。。。
ケド、冬のことを一番に考えてしたことなので
納得してまーす!

亨珈さんてお料理もお裁縫もお上手♪
尊敬でーーす☆
ぽちっ♪3~~~!!

[C765] >ららさん

逆にレンジ機能って使わない日が殆どです…w
最近のコンロはダッチオーブンがついていて、ケーキも焼けちゃうんですよ!
10月に出たばかりだけど、私が選ぶときにそれがあればオーブン買わずに済んだのになぁ~。

裁縫も料理も必要だからしているだけで、全然上手ではないんですよぉ~。
誰かがしてくれるなら、私は外で働きます(笑)
でも主婦向きの性格してるという自覚はあったり…。
外でショッピングとかしても疲れるだけでストレス解消にはならないので(爆)
ぽち3サンキュー♪

[C766]

ども!紹介ありがとうございます!

レースのカーテンは夜、電気を付けると外から丸見えなんですよね・・・。気をつけねば。(複層ガラスと関係ない)

東側が暑くなることは、亨珈さんから教えていただきました。なるほど~と感心しました。
考察ばっかりで、早く検証がしたい今日この頃です(笑)。

[C767] >おきらく旦那さん

ども★勝手に紹介させてもらいましたw

確かに丸見えですね~(笑)
夜はちゃんとカーテンを閉めてくださいねっwww

考察している期間が一番幸せで充実しているかもしれませんよ~。
超インドアな私は暮らしを満喫してますが(^^ゞ

[C768] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C777]

ミラーレースカーテン、陽が強く当たる南側と西側の窓に付けることになりました。

お礼かたがたご報告まで。

有難うございました。

[C779] >friday8さん

そんな~わざわざ御礼いただけるなんて♪
奥様、買い物時に憶えていて下さったのですね~!
来年の夏に活躍するはずです(*^-^*)
こちらこそありがとうございます★

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

亨珈

Author:亨珈
子供がお腹にいるときに運命的なU工務店との出会いがあり、足掛け三年、ようやく2006年末に着工の運びとなりました。
工務店さんとの二人三脚の様子、そのハラハラドキドキワクワクの日々を、反省も込めて書き綴っています。
猫御殿というくらいなので、普通の家とはちょっと変わっているけれど…
これからマイ・ホームを建てようと思っている方の参考になれば嬉しく思います(^^ゞ

工事中の様子はトップページのindexをご利用下さいませ♪



ブログでお小遣い稼ぐなら記事を書くだけ簡単アフィリエイト「ブログ広告.com」

ランキングに参加中です

それぞれクリックして頂けるとやる気が出ます♪ 応援感謝感謝です★

FC2ブログランキング人気ブログランキング

いつもご訪問ありがとうございます♪
是非一票!モテ住まいランキング!
m-cat

読者登録していただくと、更新ごとにメールでお知らせします(* ̄∇ ̄*)

ブログ内検索

RSSフィード

↑ご利用中のRSSリーダーにドラッグ&ドロップで登録できます。お気軽に登録してやってください★

お役立ちサイト


たくさんある引越し会社を個別に調べるのはとっても大変ですが 『 引越し比較.com 』では最大8社の引越し会社を比較、【無料】で一括見積もり依頼が可能です。
しっかりプランを立てて引越しの達人になろう!
(σ・∀・)σ<サービス利用後2日以内に見積書が届きます!!

安心&信頼の引越し会社、最大15社の比較、一括見積依頼が可能!<無料>のサービスです!
手間なく無駄なくお引越し!
アリさんマークの引越社・アーク引越センター
クロネコヤマト・サカイ引越センター
松本引越センター等の大手引越し会社も参加!
うちでは前回アリさんマークにお世話になりました★

最大6社が、あなたの引越価格を無料見積!
●オンライン見積・訪問見積から選べます
●今なら、アンケートでもれなく【転居はがきプレゼント中】
●大手企業から地域密着型企業まで、優良企業ばかり!
●見積結果の連絡は、メール・電話の選択OK
●見積依頼はとってもカンタン!

現場のプロが“ブログ”で照明器具のアドバイス『てるくにでんき』
親切&丁寧がモットー★
1996年に日本で始めてネットショップを立ち上げられたとか。 細やかな心配りの老舗のお店です。

みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ