fc2ブログ

Entries

住処と猫の徒然話1

今日読んでいたメルマガの中で、こんなリンクがありました。

「家づくり、日本の常識は世界の非常識?」

ここにこられている方からしたら「ドキっ!」とするタイトルじゃあないですか?

リンク先の記事を3ページとも読んで、最近私が感じていることと同じなんだなぁ~と感じました。

実はつい最近、仲の良い友人が、スイス~ドイツ~フランスと旅行して、街の写真をどっさりと見せてもらったばかりなのです…
その時思ったこと、感じたことが、そのままこの南雄三氏のコラムに書いてありました。

ただ、日本には住み替えしにくい事情もあります。
最近ではあまりないかもしれませんが、「地域との関わり」なんかもそうです。

10年アパート暮らしをして、今1年半ほど実家で同居しているのですが、やっぱりご近所さんという昔ながらのお付き合いもいいものです。
畑の帰りにはそのまま野菜を置いていってくれたり、子供が外に出ていたら皆声を掛けて構ってくれる。

とても後ろ髪引かれますが、勿論引っ越さないわけにはいきません。
お別れの挨拶回りのときが、今からとても気が重いのです。

まぁ、出来るだけ頻繁にこちらに顔を出すようにします。

あとはやっぱりペットがいると、何処でも好きに引っ越すわけにはいかないことです。
洋画とか見ていると、結構アパートで動物飼っていたりしますが、それが普通なのですかね~。
日本ではまだまだ「ペット禁止」のところが多いです。
OKの場合でも、室内犬のみとか、1匹だけとか。

それを思うと、猫を飼っている身としては「夢のマイホーム」しかないかなぁ…。

いっぺんに書くとややこしいので、次回に「猫に考慮したつくり」についての我が家の考え方を書いてみたいと思います。

いつもご訪問ありがとうございます♪

f_01


banner_04

この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://sotodannnetsu.blog84.fc2.com/tb.php/40-1ad486a7

0件のトラックバック

4件のコメント

[C19]

あけましておめでとうございます☆ブログに立ち寄らせてもらったのでこれから読ませていただきますね。
  • 2007-01-09
  • グルメ集客コンシェルジュ
  • URL
  • 編集

[C20] 南雄三氏のコラム

南雄三氏のコラムには、共感できる部分がありますね。

そもそも、家などは、雨露がしのげ、家族が
子供の小さいホンの十数年住めれば良いのです。家族は最初2人から増えていきますが、ある時から減少していきます。

最大収容を賄えるように作れば、子供が成長する数年は楽しく、明るく、活気のある場所となりますが、独立していけば、そこは寂しさを思い出させる場所となりはしないかと、そう思うのです。

それを考えると、“自分の家”と言う感覚よりも、自分の人生の必要な時期に必要なスペースを確保できる家が良いのかもしれません。大家族の時には大きな家を、少人数人なったときには、相応の家が一番かもしれませんね。

[C21] >グルメ集客コンシェルジュ さん

あけましておめでとうございます。
はじめまして!
ゆっくりご覧頂けると嬉しく思います。

[C22] >生きる-aidea156さん

そうですよね。
そして、丈夫でメンテナンスしやすい家ならば、何百年もいろんな人が住んでくれますし。

ただ、「街並み保存地区」とか、維持費が高くつく家ばかりでも困りますよね。
友人宅が何年かごとに茅の吹き替えをするのですが、年々職人が減り費用も掛かりで大変なのだそうです。
でもリフォームとかしたら駄目なのですよねぇ…。

年をとって広い家に住むのは本当に大変ですよね。
それもあって親戚の家に手伝いに行っているのですが…そういう「手」がない場合は、自分で維持できるだけの大きさの住処が良いですね。
ご近所同士でお互い様、でいろいろテゴしてもらえる環境なら尚良いですね~。
これからの日本では無理でしょうか。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

亨珈

Author:亨珈
子供がお腹にいるときに運命的なU工務店との出会いがあり、足掛け三年、ようやく2006年末に着工の運びとなりました。
工務店さんとの二人三脚の様子、そのハラハラドキドキワクワクの日々を、反省も込めて書き綴っています。
猫御殿というくらいなので、普通の家とはちょっと変わっているけれど…
これからマイ・ホームを建てようと思っている方の参考になれば嬉しく思います(^^ゞ

工事中の様子はトップページのindexをご利用下さいませ♪



ブログでお小遣い稼ぐなら記事を書くだけ簡単アフィリエイト「ブログ広告.com」

ランキングに参加中です

それぞれクリックして頂けるとやる気が出ます♪ 応援感謝感謝です★

FC2ブログランキング人気ブログランキング

いつもご訪問ありがとうございます♪
是非一票!モテ住まいランキング!
m-cat

読者登録していただくと、更新ごとにメールでお知らせします(* ̄∇ ̄*)

ブログ内検索

RSSフィード

↑ご利用中のRSSリーダーにドラッグ&ドロップで登録できます。お気軽に登録してやってください★

お役立ちサイト


たくさんある引越し会社を個別に調べるのはとっても大変ですが 『 引越し比較.com 』では最大8社の引越し会社を比較、【無料】で一括見積もり依頼が可能です。
しっかりプランを立てて引越しの達人になろう!
(σ・∀・)σ<サービス利用後2日以内に見積書が届きます!!

安心&信頼の引越し会社、最大15社の比較、一括見積依頼が可能!<無料>のサービスです!
手間なく無駄なくお引越し!
アリさんマークの引越社・アーク引越センター
クロネコヤマト・サカイ引越センター
松本引越センター等の大手引越し会社も参加!
うちでは前回アリさんマークにお世話になりました★

最大6社が、あなたの引越価格を無料見積!
●オンライン見積・訪問見積から選べます
●今なら、アンケートでもれなく【転居はがきプレゼント中】
●大手企業から地域密着型企業まで、優良企業ばかり!
●見積結果の連絡は、メール・電話の選択OK
●見積依頼はとってもカンタン!

現場のプロが“ブログ”で照明器具のアドバイス『てるくにでんき』
親切&丁寧がモットー★
1996年に日本で始めてネットショップを立ち上げられたとか。 細やかな心配りの老舗のお店です。

みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ