fc2ブログ

Entries

カーテンやらシェードやら

引渡しが6月なのに、大分気が早いと思われるでしょうが…

実は既にカーテンとシェード、何点か購入しています(=´ー`)ノ
理由は…
年末にベルメゾンでバーゲンしてたから★ふふふ。

取り敢えず、部屋のイメージカラーと合うものでサイズが運良くあったもののみなので、ごく一部なのですが、一番大きな南の掃き出しと寝室の分はまかなえたので、残りは入居してからでもなんとかなりそうです。
1級遮光で、3000円くらいだったので、お買い得でした♪
ただ、今までシェードという物を使ったことがないので、大きさは悩んだのですが…
窓の枠の中に納まるようにするべきか、外側につけて全部が隠れるようにするべきか。

結局、大分大きめにして、すっぽり覆ってしまうようにしました。
後から気付いたのですが、こちらの方が、窓辺に小物が置けて良いかもしれません
あと、絶対猫がそこに座る…

あ、カーテンは、あんまり凝りがないのです。
どうせ猫が登るから、1年くらいで買い換えてしまう消耗品なので…(^_^;)
でも、カーテン登りが1番好きな仔がいなくなっちゃったから、もしかしたら転居後は無事かもしれないな~。
それならそれでいいけど★

ところで、最近気が付いたのだけど、網戸ってどういうのが付くんだろう??
多分ロールなのだろうけど、シャノンのがどういう風な取り付けになっているのか、実は知らないのです。
先日見学した家はエクセルウインドウだったので、ロール網戸の場合は室内の窓枠の上の壁に付いていました。
我が家も殆どが縦滑り窓なので、このタイプかと思うのですが…うーむ。

これ、邪魔ですね?(笑)
だって、この位置にシェード取り付けたいのに…
ここにあると、窓枠の中につけないといけないじゃありませんか。
ドレーキップのような折りたたみの網戸なら問題ないので、また明日にでも質問してみます。

ちなみに、楽天カーテン部門第1位のお店、かなり安いです
今度はここで検討しようっと★→カーテン天国

他にも、テレビ台で欲しいのがあるのですが…
こんなの→壁掛けTVラック“テレビハンガー”
スタイリッシュでかっこいいですよね~!
ゲーム機とか置きたい場合は、台の部分を追加すればいいし、すっきりしていますよね。

ただ問題は…
猫が階段みたいに登るんじゃない??(笑)

猫御殿には、設置不可能かもしれません

いつもご訪問ありがとうございます♪

f_01


banner_04


この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://sotodannnetsu.blog84.fc2.com/tb.php/44-0c7c3dbd

0件のトラックバック

2件のコメント

[C31] シェード?

内装になると、、苦手分野と言うか、全然わかりましぇ~ん。

なんと、味気ない男だと、この記事を見て改めて感じました。

分らないと言うか、興味が無いのですね。
私の理想は体育館のような家。置物は無し。用途に応じて、パテーションで区切って部屋を使えるように・・・。畳みも床面の「ある所」だけが6畳や8畳だけポツンと置かれている感じが希望だったので・・・・・・。

皆からよく、「寺か!」と言われます。

[C32] >aidea156さん

なるほど~
まさに日本家屋のふすまをとっぱらった感じの家ですね?
で、基本は畳ではなく木材と★

シェードというのは、レールに吊るした布を、紐を引いて上に上げていくタイプのものです。
ロールスクリーンっていうのがくるくる巻き取るのに対し、こちらはパタパタ折っていくのです。
・・・と私は解釈しているのですが、間違っていたらすみません(笑)

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

亨珈

Author:亨珈
子供がお腹にいるときに運命的なU工務店との出会いがあり、足掛け三年、ようやく2006年末に着工の運びとなりました。
工務店さんとの二人三脚の様子、そのハラハラドキドキワクワクの日々を、反省も込めて書き綴っています。
猫御殿というくらいなので、普通の家とはちょっと変わっているけれど…
これからマイ・ホームを建てようと思っている方の参考になれば嬉しく思います(^^ゞ

工事中の様子はトップページのindexをご利用下さいませ♪



ブログでお小遣い稼ぐなら記事を書くだけ簡単アフィリエイト「ブログ広告.com」

ランキングに参加中です

それぞれクリックして頂けるとやる気が出ます♪ 応援感謝感謝です★

FC2ブログランキング人気ブログランキング

いつもご訪問ありがとうございます♪
是非一票!モテ住まいランキング!
m-cat

読者登録していただくと、更新ごとにメールでお知らせします(* ̄∇ ̄*)

ブログ内検索

RSSフィード

↑ご利用中のRSSリーダーにドラッグ&ドロップで登録できます。お気軽に登録してやってください★

お役立ちサイト


たくさんある引越し会社を個別に調べるのはとっても大変ですが 『 引越し比較.com 』では最大8社の引越し会社を比較、【無料】で一括見積もり依頼が可能です。
しっかりプランを立てて引越しの達人になろう!
(σ・∀・)σ<サービス利用後2日以内に見積書が届きます!!

安心&信頼の引越し会社、最大15社の比較、一括見積依頼が可能!<無料>のサービスです!
手間なく無駄なくお引越し!
アリさんマークの引越社・アーク引越センター
クロネコヤマト・サカイ引越センター
松本引越センター等の大手引越し会社も参加!
うちでは前回アリさんマークにお世話になりました★

最大6社が、あなたの引越価格を無料見積!
●オンライン見積・訪問見積から選べます
●今なら、アンケートでもれなく【転居はがきプレゼント中】
●大手企業から地域密着型企業まで、優良企業ばかり!
●見積結果の連絡は、メール・電話の選択OK
●見積依頼はとってもカンタン!

現場のプロが“ブログ”で照明器具のアドバイス『てるくにでんき』
親切&丁寧がモットー★
1996年に日本で始めてネットショップを立ち上げられたとか。 細やかな心配りの老舗のお店です。

みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ