fc2ブログ

Entries

工期の遅れについて

一昨日、監督から電話があり、木曜と金曜に塗装屋さんが入ることになりました。

軒天とかバルコニーの天井などだけなんですが…
2日もかかるものなのかなぁ?

父が言うには、
「業者と業者の間を空けすぎ!!
だそうです。
しかも昨日みたいな晴天に入っていないなんて…。

まぁいいや~。
とにかく、金曜の夕方に資材を運んで、土曜日に樋をかけます。
手伝わなくても昼までには終わるかなぁ。切妻だからw

ところで、昨日は棟梁とちょっと長話してきちゃいました。
私たちが到着すると、「クローゼットの件で…」と棟梁が話しかけて来られたのです。

なんだかんだ言っても、やっぱり直すのは手間がかかるそうです。
全部剥がしてやり直すと、見場はいいけど相当面倒…

そんなニュアンスで話をされるので、私たちとしても「でもやっぱり少しでも広くしたいから斜めの天井にして」とは言えず

夫は「これでも構わん。慣れればなんとかなる」と早々に切り上げ、私はその後、子供部屋の普通のクローゼットと寝室を行ったり来たりして比較し、悩んだ挙句「これでもいいことにします」と妥協。

ステンドグラス頼んでいる以上、手間ばかりかけさせて心証が悪くなるのも嫌だし

ステンドグラスのことも、打ち合わせをしました。
どうも、内部ドアの枠に使っているような、綺麗な素材で枠を作ろうとしてくれていたみたいで、「300より大きくなってしまう」という話をされました。

それに対して私は、「その辺の桧などの端材でいいので、こんな感じで~」二人で角材に図を描き描き。
なんとか300以内に収めてもらうようにお願いしました。

もしかして、こんなことで公庫の審査が通らなかったら困るので…
ダイライト独自の基準かもしれないけど、なにせ「保証なし」状態は困ります~

それと、最初にお願いしていた郵便受け。
外部造作が完了に近付いたので、そろそろやっつけてくれるかなぁ?

と思って尋ねてみたらば…
全く仕様が決定していない~っ
監督と細部を煮詰めてから教えてくれ~

私、基礎着工した辺りで、監督と営業さんに参考写真渡したんですけど…。

部材は、こうって監督と仮決定したから、そのまま伝えてくれていると思ったら、写真も見ていないときたもんだ
ぬぬぅ~。

取り敢えず監督に電話。
これから他の現場に行くからすぐには来られそうにない。

クローゼットの件に関しては、棟梁と監督で険悪なムードになるくらい揉めたらしい。
やっぱり伝達の仕方が悪かったのでは??

郵便受けは、「大工さんにデザインどうのこうのいっても仕方ないでしょw」だって。

そんなこと言ったって、形はこうでこんな素材で作ったらとか、ちゃんと伝えておいてよ~。゚(゚つД`゚)゚。

「僕が、内部も綺麗になるようになんとかしますから」
ホント?ホントに信じていいの??

ちょっと落ち着こう。うん。閑話休題。

工期についても、棟梁にチラリと尋ねてみました。

「竣工のめどはたちましたか?」
「たってませんねぇ~」
・・・・・・。
「また来週に上棟で1週間ほど抜けます」
・・・・・・。

どうも、最初の工程表が出来た段階で、棟梁は会社上層部に言ったそうです。
「最低でも1ヶ月は余分にかかります」
って。

いわゆる机上の空論?ってやつですか?
私たちがそれに振り回されてるだけですか??

…取り敢えず、引渡しの日程が決まるまでは、外構も引越しにまつわるいろいろな手続きもお預けってことにしておきます…( ┰_┰) シクシク

いつもご訪問ありがとうございます♪
めげるな!がんばれ!!と
ぽちっと3回クリックしてもらえると嬉しいです★

f_01
banner_04
ビジネスブログ100選



Seiloo(セイルー)presents「新生活応援キャンペーン」
憧れのホームシアターをなんとか安く実現できないかと、取り敢えず懸賞に応募しまくっています(笑)

当たらなかったら、最終的には購入するしか~

新生活の始まりはインテリア選びからってことで、悩みどころですよね~。
インテリアイベントにエントリーしてチャンスをゲット

☆★新生活応援キャンペーン★☆
特賞:高級本皮シングルソファー 1名様
A賞:えらべる贅沢な旅     2組4名様
B賞:ホームシアターシステム  1名様
C賞:ハーゲンダッツ
      ミニカップギフト券 20名様
応募先はこちら

勿論私はホームシアターシステム狙いで
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://sotodannnetsu.blog84.fc2.com/tb.php/87-d213f243

1件のトラックバック

[T17] 工程表

 工期の遅れについて 亨珈さんが仰るように「あたしゃ、職人だよ」の“生きる”です。ハイドモ^^ 会社側は施主に対していつも良い顔ばかり向けます。で、後ろの顔は曇りか雨 職人さんは後ろの顔しか見ていませんから、監督(会社側)が施主さんとどん...

4件のコメント

[C395]

工期が決まらないと何するにも困りますね。
棟梁もちょくちょく抜けちゃうようだし・・・

クローゼットは結局どうなるのかな?
とにかくキレイに使いやすくしてくれれば
問題はないか。

あ、大事なのは期日を決めて。

[C396] >麒麟さん

そうなんです。
何をするにも困ります…。
早めに電気屋さんにも予約しないと、丁度暑くなってエアコンの取り付け工事が混む時期だし…。
NTTとかの工事も。

クローゼットは、一番上の段が20cmくらいしかないけれど、仕方ないのでこのままにしておきます(^。^;)
そろそろ常務に相談しなければいけないかも。

[C397]

お父様お怒りですねぇ~
工期が延び延びになってるのですからそりゃご立腹ですよね。
煽って手を抜かれるのもアレですけど、ちょっと急がせたほうが・・・
亨珈姐サマも大変ですね><

がんばって~☆のポッチり!

[C398] >JINさん

やっぱり建築関係者としては、そういうのが一番嫌いらしいです~(ーー;)
ごもっともなんだけど…。
急かしてもいいことないような気もするし、手の空いてる大工さんに手伝ったりしてもらえないのか、尋ねた方がいいのかなぁ。
また旦那と相談してみまっす★
応援ありがちょ♪がんばるっす!

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

亨珈

Author:亨珈
子供がお腹にいるときに運命的なU工務店との出会いがあり、足掛け三年、ようやく2006年末に着工の運びとなりました。
工務店さんとの二人三脚の様子、そのハラハラドキドキワクワクの日々を、反省も込めて書き綴っています。
猫御殿というくらいなので、普通の家とはちょっと変わっているけれど…
これからマイ・ホームを建てようと思っている方の参考になれば嬉しく思います(^^ゞ

工事中の様子はトップページのindexをご利用下さいませ♪



ブログでお小遣い稼ぐなら記事を書くだけ簡単アフィリエイト「ブログ広告.com」

ランキングに参加中です

それぞれクリックして頂けるとやる気が出ます♪ 応援感謝感謝です★

FC2ブログランキング人気ブログランキング

いつもご訪問ありがとうございます♪
是非一票!モテ住まいランキング!
m-cat

読者登録していただくと、更新ごとにメールでお知らせします(* ̄∇ ̄*)

ブログ内検索

RSSフィード

↑ご利用中のRSSリーダーにドラッグ&ドロップで登録できます。お気軽に登録してやってください★

お役立ちサイト


たくさんある引越し会社を個別に調べるのはとっても大変ですが 『 引越し比較.com 』では最大8社の引越し会社を比較、【無料】で一括見積もり依頼が可能です。
しっかりプランを立てて引越しの達人になろう!
(σ・∀・)σ<サービス利用後2日以内に見積書が届きます!!

安心&信頼の引越し会社、最大15社の比較、一括見積依頼が可能!<無料>のサービスです!
手間なく無駄なくお引越し!
アリさんマークの引越社・アーク引越センター
クロネコヤマト・サカイ引越センター
松本引越センター等の大手引越し会社も参加!
うちでは前回アリさんマークにお世話になりました★

最大6社が、あなたの引越価格を無料見積!
●オンライン見積・訪問見積から選べます
●今なら、アンケートでもれなく【転居はがきプレゼント中】
●大手企業から地域密着型企業まで、優良企業ばかり!
●見積結果の連絡は、メール・電話の選択OK
●見積依頼はとってもカンタン!

現場のプロが“ブログ”で照明器具のアドバイス『てるくにでんき』
親切&丁寧がモットー★
1996年に日本で始めてネットショップを立ち上げられたとか。 細やかな心配りの老舗のお店です。

みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ