fc2ブログ

Entries

二階の天井施工中

ちょっと光の加減がうまくいかなかったので、後で修正したものの…
ぼやけて見辛いかもしれません~
kidsroom01


二階の子供室を南の入り口から撮影

猫御殿は、数字で表すと「3LDK」です★

その「3」の内の一つが、子供室。
将来間仕切りが可能なように、両端にクローゼットがあります。
赤線の辺りで仕切る予定です。

仕切ってしまうとちょっと狭いので、勉強机を置かなくていいように、窓際にカウンターを作ってもらいました。
まだ途中ですが、後でカウンターの下に補強が入ります。

最初は、この子供室の真ん中辺りに小屋裏への上り口があったんですよw

でも後から考えると、子供が大きくなった時に不便ですもんね。
計画変更して良かったです(^_^;)

子供がもう少し大きくなって一人で寝るようになるまでは、夫のゲーム部屋になるらしいです。

テレビは1台だけなので、LDKには置かないってことですね。
どうせ私は見ないからいいんだけどw

下にはコンポを置いて、音楽鑑賞できるようにします
ところで、工期の件で、日曜日に常務と話し合いをしました。

前営業さんから引継ぎをしてくださっている方なのですが、なかなかこちらからは声が掛けづらかったんですよね~。

でも、棟梁にも「常務はとっつきにくそうに見えるけど、話してみたら頼りになるよ」と言われて、思い切ってメールしてみました。

今までの、監督と棟梁のすれ違いのような部分、業者の段取りの仕方などなど…。
一時間話し込んで、なんとなく胸のつかえが取れました

勿論、大前提は「きちんと仕事をしてもらうこと」なので、急かしたいわけではないんです。

でも、それ以前の問題がいろいろあるんじゃないの?って。

4月の頭に、今年度の休暇を申請しなければならないため、夫の休暇は7月10日から集中して取ってあります。

本来の引き渡し日が6月10日だったため、1ヶ月余裕をみたらしいです。夫なりに

ですから、その日までに引渡しを…とお願いしました。
さてさて、どうなることやら。

いつもご訪問ありがとうございます♪
ぽちっと3回クリックしてもらえると嬉しいです★

f_01
banner_04
ビジネスブログ100選



私って、観察力が低いかも~…

テレビのクイズ番組なんかでも、最近は脳力トレーニングめいたものが増えていますよね。
父がよく観ているので、晩御飯の片づけが済んだ後に、ちょっとだけ見たりするのですが…簡単なのから難しいのまでいろいろ。

実はそれ、インターネットでも手軽に試せるところがあるんです。
「脳のトレーニング.com」というサイトなのですが、見て頂いたら判る通り、ずらーりとゲーム(テスト)が並んでいます
どれからやろうかな?
選り取りみどり~O(≧▽≦)o ワァイ♪
片っ端からやってみなくちゃ★
だって無料だしw

私もやってみましたが、難易度が「簡単」のやつは本当にあっけないです。
でも難易度を上げていくと…。
わ、判らない~っ
特に私が苦手なのはこんなの↓


【答えはこちら:脳のトレーニング.com】

テレビでやってても、これは苦手です(爆)
これはトレーニングするしか…

多分偏った発達の仕方をしているんでしょうね。
そんな人のために「脳力開発プログラム教材」というものも出ているみたいです。
脳トレーニングを毎日実行すると、生活の中でやる気が出てくるだけでなく、勉強や仕事に必要な集中力や人間関係に必要なコミュニケーション能力までも開発されると書いてあります。

確かにその通りですよね。
頭の回転が早い人は、おしゃべりも上手で、人を引き込む力が強いです。
瞬時にいろんなパターンを考え、一番その場で適切な対応が出来たら良いですよね。
今まで「あの時こんな風な対応をしていたら」「こんな言葉を返していたら」…と後になって思うことが多かったです。

年の功で、少しはましになっていても、やっぱり後悔はあります。
トレーニングで、少しでも良い方に変わったら…日々の暮らしはもっと楽しいでしょうか


この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://sotodannnetsu.blog84.fc2.com/tb.php/89-e9b88e89

0件のトラックバック

6件のコメント

[C407]

あれ?私も脳トレしなきゃー全然ワカリマセンでした(汗)

胸のツカエがとれてよかったです~、ウメヤシキも先週は色々話合いがあってひと段落しましたが、まだまだ家作りが続くので、気がぬけません(アワワ)
  • 2007-04-24
  • 梅子
  • URL
  • 編集

[C408] >梅子しゃん

ホントこれからもいろいろな業者が入って、まだまだ続くんだよね!
気合入れてがんばらねば~★
ウメヤシキもいろいろと話し合いがあったんだね。
やっぱり溜めずにすぐに言う方がいいみたいw

脳トレ、超難問…むずかすぃ~!

[C409] がんばった

相当頑張った。
10回以上見た。
わかんなかった。
悔しいけど答え見た。

あん?

そんなんあり?って感じ。。

これ、分かる人居るのかなぁ

[C410] >生きるさん

そう!
そんなんありーっ!?ですよねぇ(ーー;)

わかった人、手を挙げて~★

[C411]

ノシ
・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・スイマセン、ウソを付いていました><;
こんなんわかんないッスよっ
ずーっと時計見てた男がここに・・・・

胸のつかえが取れてよかったですね♪
これでもうちょっと突っ込んだ話ができるのでは?!

ポッチン♪

[C412] >JINさん

(`_`)ノ゛バシィィィィィ!!!!

強めに突っ込みいれてみましたw
私は色の変化かと思って形を気にしてませんでした(爆)

ありがとほぉ~っ♪
これからは小まめに不満をぶつけてみます。
っていうか、不満の出ないようにしてほしいっ。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

亨珈

Author:亨珈
子供がお腹にいるときに運命的なU工務店との出会いがあり、足掛け三年、ようやく2006年末に着工の運びとなりました。
工務店さんとの二人三脚の様子、そのハラハラドキドキワクワクの日々を、反省も込めて書き綴っています。
猫御殿というくらいなので、普通の家とはちょっと変わっているけれど…
これからマイ・ホームを建てようと思っている方の参考になれば嬉しく思います(^^ゞ

工事中の様子はトップページのindexをご利用下さいませ♪



ブログでお小遣い稼ぐなら記事を書くだけ簡単アフィリエイト「ブログ広告.com」

ランキングに参加中です

それぞれクリックして頂けるとやる気が出ます♪ 応援感謝感謝です★

FC2ブログランキング人気ブログランキング

いつもご訪問ありがとうございます♪
是非一票!モテ住まいランキング!
m-cat

読者登録していただくと、更新ごとにメールでお知らせします(* ̄∇ ̄*)

ブログ内検索

RSSフィード

↑ご利用中のRSSリーダーにドラッグ&ドロップで登録できます。お気軽に登録してやってください★

お役立ちサイト


たくさんある引越し会社を個別に調べるのはとっても大変ですが 『 引越し比較.com 』では最大8社の引越し会社を比較、【無料】で一括見積もり依頼が可能です。
しっかりプランを立てて引越しの達人になろう!
(σ・∀・)σ<サービス利用後2日以内に見積書が届きます!!

安心&信頼の引越し会社、最大15社の比較、一括見積依頼が可能!<無料>のサービスです!
手間なく無駄なくお引越し!
アリさんマークの引越社・アーク引越センター
クロネコヤマト・サカイ引越センター
松本引越センター等の大手引越し会社も参加!
うちでは前回アリさんマークにお世話になりました★

最大6社が、あなたの引越価格を無料見積!
●オンライン見積・訪問見積から選べます
●今なら、アンケートでもれなく【転居はがきプレゼント中】
●大手企業から地域密着型企業まで、優良企業ばかり!
●見積結果の連絡は、メール・電話の選択OK
●見積依頼はとってもカンタン!

現場のプロが“ブログ”で照明器具のアドバイス『てるくにでんき』
親切&丁寧がモットー★
1996年に日本で始めてネットショップを立ち上げられたとか。 細やかな心配りの老舗のお店です。

みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ