fc2ブログ

Entries

雨樋が付きました

以前に雨樋の選択は記事にしたので割愛しますw
前記事はコチラ

toi01

南の掃き出し窓下からバルコニーを見上げた様子

クネクネ曲がっています。

そうそう、結局セキスイのアートフェイスの方にしてもらいました。

父からの新築祝いなので、材料費もタダ
取り付けも父なので、勿論タダ

家全体からしたら大した金額ではないかもしれませんが、有り難いですO(≧▽≦)o ワァイ♪

塗装屋さんが予定通りに入っていなくてハラハラしましたが…

無事に取り付けられて一安心です。

施主支給の部分がまだまだあるので、こんな風に業者の入るタイミングが狂ってくると、あっちにもこっちにも連絡しなくちゃだし、謝らなきゃいけないし、やっぱりきちんとして欲しいところです

新しい工程表をもらえることになったので、後はきちんとしてくれるように願うばかり。
<toi02

バルコニーの東側

私がこちら側だけにつくのだと思い込んでいた場所


toi03


実際は、最初の写真の縦樋がこのように下りて…

下に排水用の穴がない
って状態です

がんばってはつってもらわなければ…。

ところで、問題の水切りですが

toi04


黒いのが水切りです。
本当にギリギリ…

樋に収まっているのかいないのか、微妙な位置です

んー…なんだかなぁ。
最近の瓦屋さんは、皆こんな付け方をするのでしょうか??

いつもご訪問ありがとうございます♪
ぽちっと3回クリックしてもらえると嬉しいです★

f_01
banner_04
ビジネスブログ100選



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://sotodannnetsu.blog84.fc2.com/tb.php/90-959686bc

0件のトラックバック

8件のコメント

[C413]

クネッてますね!ちょっとモノがつまらないかと
思ってしまうほど(汗
アートフェイスといえば我が家と同じものです。
どうりで似てるとw
水切りは本当にギリギリですね・・・。まぁそれでも
収まっていれば良いのかな。応援ぽち

[C414] こんちわ^^

最近の樋は丸型ではなくて四角なのですね。知りませんでした。

それにしても・・・。最初の樋。エルボー(曲がり部品)が短箇所に5個も使われていますが、、、大丈夫ですか・・・ねぇ。(;^_^ A フキフキ


うん。施主支給品の場合は工程表が大切ですよね。ホント!

[C415] >麒麟さん

くねってますよねw
何故こうしたのか父よ…。
庇のあるバルコニーについている樋なので、余程の吹き降りでない限り、水は流れないのではと思っていますが…
詰まりませんように(^。^;)

麒麟邸もアートフェイスでしたか★
多いみたいですね~。
応援感謝♪

[C416] >生きるさん

丸いのもあるんですよ★
丸い方がちょいとお値段安めです。
お隣が縦樋だけ黒の丸樋です。

クネクネ振りが気になりますが…
あまり水が流れる機会はないだろうということで…大丈夫ということにしておきますw

工程表、早くもらえないかな~( ̄▽ ̄*)

[C417]

お父様にやってもらったんですね^^
じゃあ、何かあったときにもいいやすいですなっ(笑
雨樋は気にしたことなかったですけど、こうして見ると結構気になるモンですね~
ウチに帰ってみてみよう!

・・・・・・って夜だった!!見えねぇ~
ポッチンと

[C418] 風呂に入って・・・

風呂に入って気が付いたのですが・・・。

あの5本の曲がり部品で直線樋へスクリューの流れをつけて落とし込む為なのかもしれませんねぇ。

日本酒でもそのまま逆さ向けるより、逆さにして瓶のお尻を回転させてやると、液体に渦の流れが出来て無駄なく流れますよね。

あれと同じではないでしょうか?

気付くのが遅くなりましたが、きっとそうだと思いますよ。

[C419] >JINさん

ですね~w
と言っても、母親ほどには気軽に話せないのが父親…。
タイミングを計るのが大変です(笑)

昼間にチェックして、どんなのだったか教えてくださいな( ̄▽ ̄*)
ポッチンさんきゅー♪

[C420] >生きるさん

なるほど…
排水口の水の流れを見て思いついたって感じでしょうかヽ(‘ ∇‘ )ノ
ありがとうございます♪
そういう解釈もアリですね!

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

亨珈

Author:亨珈
子供がお腹にいるときに運命的なU工務店との出会いがあり、足掛け三年、ようやく2006年末に着工の運びとなりました。
工務店さんとの二人三脚の様子、そのハラハラドキドキワクワクの日々を、反省も込めて書き綴っています。
猫御殿というくらいなので、普通の家とはちょっと変わっているけれど…
これからマイ・ホームを建てようと思っている方の参考になれば嬉しく思います(^^ゞ

工事中の様子はトップページのindexをご利用下さいませ♪



ブログでお小遣い稼ぐなら記事を書くだけ簡単アフィリエイト「ブログ広告.com」

ランキングに参加中です

それぞれクリックして頂けるとやる気が出ます♪ 応援感謝感謝です★

FC2ブログランキング人気ブログランキング

いつもご訪問ありがとうございます♪
是非一票!モテ住まいランキング!
m-cat

読者登録していただくと、更新ごとにメールでお知らせします(* ̄∇ ̄*)

ブログ内検索

RSSフィード

↑ご利用中のRSSリーダーにドラッグ&ドロップで登録できます。お気軽に登録してやってください★

お役立ちサイト


たくさんある引越し会社を個別に調べるのはとっても大変ですが 『 引越し比較.com 』では最大8社の引越し会社を比較、【無料】で一括見積もり依頼が可能です。
しっかりプランを立てて引越しの達人になろう!
(σ・∀・)σ<サービス利用後2日以内に見積書が届きます!!

安心&信頼の引越し会社、最大15社の比較、一括見積依頼が可能!<無料>のサービスです!
手間なく無駄なくお引越し!
アリさんマークの引越社・アーク引越センター
クロネコヤマト・サカイ引越センター
松本引越センター等の大手引越し会社も参加!
うちでは前回アリさんマークにお世話になりました★

最大6社が、あなたの引越価格を無料見積!
●オンライン見積・訪問見積から選べます
●今なら、アンケートでもれなく【転居はがきプレゼント中】
●大手企業から地域密着型企業まで、優良企業ばかり!
●見積結果の連絡は、メール・電話の選択OK
●見積依頼はとってもカンタン!

現場のプロが“ブログ”で照明器具のアドバイス『てるくにでんき』
親切&丁寧がモットー★
1996年に日本で始めてネットショップを立ち上げられたとか。 細やかな心配りの老舗のお店です。

みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ