fc2ブログ

Entries

足場が取れました

良いお天気が続いて行楽日和ですね~

といっても、夫は曜日に関係のないお仕事。
普通に仕事していますので、私たちも普通の生活をしています。
諸事情で家族が増えるので(生まれるわけではないですよw)、家の中の片付けや模様替えをしつつ、掃除をしてたりしました。

cherry01

庭のさくらんぼが色付き始めました

早速ひよどりがやって来て、食べまくっています…。
猫たちが庭でくつろいでいるのに、届かないと判ってバカにされてるんでしょうね

負けずにこっちも合間を見て摘んで、子供に食べさせています。
甘酸っぱくて美味しい~

と、食べ物の話はともかく…
ようやく足場の取れた猫御殿の全様をご紹介できますw

といっても、デザインに凝った家ではないので、あまり期待しないでくださいね~。
ではでは。
gaikann01

まずは西側★

今車が停まっている辺りをカーポートにする予定です。
玄関前の方が庭より広いなんて悔しい~っっ

でもこちら側は、オープンスペースです。

ちなみに写真に写っている女性はステンドグラスの吉田さんで、私ではありません(笑)

gaikann02

こちらは南側★

一番見晴らしの良い方向です
当分田んぼのままだといいなぁ。

ほぼ正午頃に撮影したけれど、二階の窓は庇で陰が出来ているので安心しました

一応西と南のサッシは高断熱複層ガラスにしていますが、簾がいるかしらと考えていたので…。
(他は通常複層ガラス)

gaikann03

お隣さんが完成間近の北側です★

今日は隣もお休みのようで、誰もいないのを良いことに…
敷地内から写真を

家の中にトイレとか置いてあったので、これから取り付けるみたいです。
もうこちら側からは写真撮れないので、貴重な一枚

gaikann04

通路を一本挟んだ東側から★

ブロック塀越しに経っている隣家と更にもう一軒挟んだ道路からの外観です。

うちの寝室の窓と隣のベランダと目線が合うので、余り窓は開けないかな…。

中も結構進んでいましたよ~

いつもご訪問ありがとうございます♪
ぽちっと3回クリックしてもらえると嬉しいです★

f_01
banner_04
ビジネスブログ100選



前回の常務さんとの話し合いの結果…

まぁいろいろありましたが、排水の件も善処してもらえることになり、引渡しの日程も決定しました。

というわけで、6月29日が引渡しです。
やったー.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。ワァイ♪

どうやりくりするのかというと…

通常は、大工さんの仕事が終わってから、順番にいろいろな業者が入るところを、大工さんが2階が済んだら、クロス屋さんが入り…と追いかけ作業するみたいです。
大工さんにしても、電気屋さん、クロス屋さんにしても、各1名づつがこの工務店のやり方です。

その方が仕事が綺麗だから★
素人が見ても判らないかもしれないけれど、こだわりがあるみたいで。

施主に余程急かされれば、大工が数人入ることもあるけれど、通常は1棟に付き1人で、ゆっくりと責任を持って仕上げるそうです。

順番にいろいろな業者が入るのも、責任問題が絡んでいるからのようですね。
監督さんが毎日でも寄るところは別だけど、何があるか判らないですもんね

6/23と24日は完成見学会です。
近くの方は是非おいでください( ̄▽ ̄*)
大分先の話だけど…w

ガス屋さんが何か作ってくれるかもしれないですよ
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://sotodannnetsu.blog84.fc2.com/tb.php/93-73d7105f

0件のトラックバック

4件のコメント

[C431]

スッキリとした外観ですね。欧州調の。
南側は相当に見晴らし良さそうですね。
最近我が家の周りの畑が分譲地化の一途を
たどっています。田んぼ頑張って続けていって
欲しいところですねぇ。

ようやく竣工日程が決まったようで何よりです。
これで予定が立てれるってもんです。
応援ぽち。

[C432] >麒麟さん

はい★ありがとうです。
相当すっきりしてますw
こういうのを欧州風って言っていいのかな?
おこがましいかもと思ってたんだけど、嬉しいな~。
田んぼがつぶれると、家の前の道をつなげることになって電柱の位置も変わるのでドキドキものです。
がんばって続けて欲しいデス( ̄▽ ̄*)

早速引越しの見積もりを依頼しました(笑)

[C433] すごい

家の全体像が見えてきましたね。

シンプルが一番と思っている私には、心地よく感じました^^

それと、サクランボがあるのですねぇ。
サクランボは育てるのが非常に、ひじょ~に難しいと聞いたことがありますが、やっぱり難しいのでしょうねぇ。

以前 大阪にある唯一の村で見かけたことがありますが、この時期 木全体にネットをかけていました。

凄い腕前ですね。感心しました。

[C434] >生きるさん

シンプルイズベストですか★
お褒めに預かり光栄です♪
夫婦共に美的センスが乏しいので、あっさり風味になりました(^^ゞ

木全体にネット!
確かにそれで生計を立てているご家庭だと必要ですねぇ。
うちは食べきれないなら鳥でも虫でも食べてくれ~な状態です。
この辺りの家は、柿の木でも最後に全部取らずに少し残しておく風習があります。
寒くなった時の鳥の貯え用?みたいな感じです。

でも、さくらんぼって難しいんですか~…。
確かに虫は来るけど、夏場の水遣りと竹酢液散布するくらいしか、世話してないです!ヾ(≧▽≦)ノ
土と気候が合っていたんですかね?
ありがたや~(●⌒∇⌒●)

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

亨珈

Author:亨珈
子供がお腹にいるときに運命的なU工務店との出会いがあり、足掛け三年、ようやく2006年末に着工の運びとなりました。
工務店さんとの二人三脚の様子、そのハラハラドキドキワクワクの日々を、反省も込めて書き綴っています。
猫御殿というくらいなので、普通の家とはちょっと変わっているけれど…
これからマイ・ホームを建てようと思っている方の参考になれば嬉しく思います(^^ゞ

工事中の様子はトップページのindexをご利用下さいませ♪



ブログでお小遣い稼ぐなら記事を書くだけ簡単アフィリエイト「ブログ広告.com」

ランキングに参加中です

それぞれクリックして頂けるとやる気が出ます♪ 応援感謝感謝です★

FC2ブログランキング人気ブログランキング

いつもご訪問ありがとうございます♪
是非一票!モテ住まいランキング!
m-cat

読者登録していただくと、更新ごとにメールでお知らせします(* ̄∇ ̄*)

ブログ内検索

RSSフィード

↑ご利用中のRSSリーダーにドラッグ&ドロップで登録できます。お気軽に登録してやってください★

お役立ちサイト


たくさんある引越し会社を個別に調べるのはとっても大変ですが 『 引越し比較.com 』では最大8社の引越し会社を比較、【無料】で一括見積もり依頼が可能です。
しっかりプランを立てて引越しの達人になろう!
(σ・∀・)σ<サービス利用後2日以内に見積書が届きます!!

安心&信頼の引越し会社、最大15社の比較、一括見積依頼が可能!<無料>のサービスです!
手間なく無駄なくお引越し!
アリさんマークの引越社・アーク引越センター
クロネコヤマト・サカイ引越センター
松本引越センター等の大手引越し会社も参加!
うちでは前回アリさんマークにお世話になりました★

最大6社が、あなたの引越価格を無料見積!
●オンライン見積・訪問見積から選べます
●今なら、アンケートでもれなく【転居はがきプレゼント中】
●大手企業から地域密着型企業まで、優良企業ばかり!
●見積結果の連絡は、メール・電話の選択OK
●見積依頼はとってもカンタン!

現場のプロが“ブログ”で照明器具のアドバイス『てるくにでんき』
親切&丁寧がモットー★
1996年に日本で始めてネットショップを立ち上げられたとか。 細やかな心配りの老舗のお店です。

みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ